【#コンパス】【デルミン】デビルミント始龍のステータスと評価
(62コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
初期攻撃 62
初期防御 21
初期体力 520
倍率 約310%
スキル
前方攻撃+ダメージの200%ライフ吸収(大ダメージ)
カード評価 ★★★
高威力の一撃とダメージ吸収が魅力のカードです。機航師弾フルーク・ツォイクと比べると倍率は劣っていますが、''敵ヒット時にダウンが発生する''為、通常攻撃やカードを使いキルに繋げていけるものとなっています。またダメージの200%回復するので、相手の攻撃カードに合わせて発動すると敵からのダメージを無効化しつつ、回復カード温存して戦えるので有利に立ち回ることもできます。水属性の強いアダムや回復がありがたい13(サーティーン)などにおすすめです。
限界突破ステータス
Lv20/攻:128/防:43/体:1067
Lv30/攻:163/防:54/体:1354
Lv40/攻:197/防:66/体:1642
Lv50/攻:232/防:77/体:1930
Lv60/攻:266/防:89/体:2217
備考 通常
テーマ デルミン
各カードの使い方と対策
各カードの使い方と対策 | |||
---|---|---|---|
【近】 | 【遠】 | 【連】 | 【周】 |
【貫】 | 【強】 | 【弱】 | 【防】 |
【移】 | 【帰】 | 【止】 | 【癒】 |
【続】 | 【罠】 | 【毒】 | 【黙】 |
【奪】 | 【閃】 | 【押】 | 【破】 |
【鍵】 | 【全】 | 【仇】 | 【引】 |
【害】 | 【除】 | 【返】 | - |
コメント(62)
Twitter
-
回復の多さもさることながら、実装当時使い始めた頃は「ステータスがよさげで転倒が付く『近』」って部分だけでもこれほどまでに価値があるとは思わんかった。
ブレドラさんはステータスがよければ実は使える子だった・・・?返信数 (2)1
デッキが秘めたる、イナシュー、始龍、フルークなんだけどこのデッキでおkなん?
返信数 (3)
1
アダムでこのカードを使ってもフルークの方がダメージでます
フルカノアタッカーはワンパンライン大事なので大人しくフルークを積みましょつ
フルカノアタッカーはワンパンライン大事なので大人しくフルークを積みましょつ
返信数 (6)
0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104354771
通報
それを言うならライディーンだろ
アダムでフルーク紫龍なら紫龍選ぶ6 -
×
└
名無しのヒーロー
No.104379041
通報
アダムのフルークとかあんま怖くない。始龍はワンパンラインは下がるけど追撃しやすいから結局キル取りやすい1
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104454232
通報
いやどう考えてもアダムはフルークより始龍の方が強い
フルカノアダムとかもう人権ないから覚えとこうな0-
×
└
名無しのヒーロー
No.104454790
通報
水警戒して木で突っ込んで来るからフルークかリゼロ赤回復結局必要になるよ。0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104454790
通報
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104468054
通報
始龍ゴミゴミ〜0
難民の妬みかね
0
カイに始龍積むのって大丈夫ですかね…?
返信数 (2)
0
デズに始龍ってどう?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104258734
通報
微妙 無難にカノーネ積もう。0
回復なしザクレイに積もうと思ったんだがザクレイだと流石に火力不足を感じる…ある程度火力あるキャラじゃないと若干使いづらいな
返信数 (2)
1
相手がフルーク当てる時に合わせて切れば回復でダメージ無効&吹っ飛び無し&相手転倒でほぼ確殺できる。ダメカ貼ってたら転倒はしてくれないけど有能過ぎじゃないか…
返信数 (5)
0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104155349
通報
代わりにダメージが低め。
ともかく近接戦の選択肢増えて面白いカードだと思うよ。フルカノに対するカウンターとか技術的だし。後の先を取るの楽しい。
あと絵が……うん……0 -
×
└
名無しのヒーロー
No.104402720
通報
相手の「近」で自分が転倒しないタイミングで「近」を合わせて使った場合は同じく相手も転倒しません、エアプでしょうか?0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104467825
通報
まあDC…さんは説明不足ですけどどう言う意味でカウンターか理解できないあなたこそエアプではないのでしょうか?フルークよりやや遅れてヒットさせれば敵のフルークの被ダメを回復しつつ大ダメージを与えられるという簡単な話も理解できないエアプさんなのでしょうか?
0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104467825
通報
むりひ
0
-
×
└
名無しのヒーロー
No.104492882
通報
>>相手がフルーク当てる時に合わせて切れば回復でダメージ無効&吹っ飛び無し&相手転倒でほぼ確殺できる。
>>相手の「近」で自分が転倒しないタイミングで「近」を合わせて使った場合は同じく相手も転倒しません
合わせで当てた際に相手が転倒するかしないかの話をしています。
>>フルークよりやや遅れてヒットさせれば敵のフルークの被ダメを回復しつつ大ダメージを与えられるという簡単な話も理解できないエアプさんなのでしょうか?
アスペでしょうか?0
もうすっかりアダムのテンプレになってる、フルカノの時代は終わりか
返信数 (3)
1
遠と同時に積みやすいカイやリュウ、近が早いガンナーは転倒⇒追い打ちがかなり実用的。
フルークの打ち上げと違って回復やガードで立て直しがされない為、牙突で追い打ち出来ないキャラなどは此方でもいいかもしれない。
13はフルークより此方の方が吹き飛ばしの性質的には便利。
フルークの打ち上げと違って回復やガードで立て直しがされない為、牙突で追い打ち出来ないキャラなどは此方でもいいかもしれない。
13はフルークより此方の方が吹き飛ばしの性質的には便利。
0
集団で殴り合いしてると始龍はまじで優位に立ちやすい!上手く使えば一人だけ生きてるとかなるw
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる