【#コンパス】祭り開始!どでかい和太鼓のステータスと評価
(16コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
初期攻撃 69
初期防御 23
初期体力 453
倍率
スキル
周囲の敵を9秒間サイレントにする
カード評価 ★★
スタンより効果的な点としては、バトル終盤、ルチアーノのHSをスタンより長時間封じることができる点です。また、多少火力の低めな(スタンの効果時間中に敵を倒しきれないほどの)ガンナーに持たせて使うと9秒間殴る、といったことが可能。
味方がHSを使った時に敵にぶつけると効果的(特にノホ覚醒)。
性能調整によりヒットした相手はダウンするため、追撃しやすくなっています。SRカードの中ではグスタフに採用しやすい他、ディズィーに採用すると、HSの強制スタンを防ぐすべを無くす働きもします。
限界突破ステータス
Lv20/攻:132/防:43/体:863
Lv30/攻:165/防:54/体:1078
Lv40/攻:198/防:65/体:1294
Lv50/攻:232/防:75/体:1510
備考 通常
テーマ まとい
各カードの使い方と対策
各カードの使い方と対策 | |||
---|---|---|---|
【近】 | 【遠】 | 【連】 | 【周】 |
【貫】 | 【強】 | 【弱】 | 【防】 |
【移】 | 【帰】 | 【止】 | 【癒】 |
【続】 | 【罠】 | 【毒】 | 【黙】 |
【奪】 | 【閃】 | 【押】 | 【破】 |
【鍵】 | 【全】 | 【仇】 | 【引】 |
【害】 | 【除】 | 【返】 | - |
ランキング
#コンパス おすすめ攻略記事
- 13(サーティーン)の立ち回りとおすすめデッキ
- かけだし勇者の立ち回りとおすすめデッキ
- リゼロコラボ
- 【12/17】コンパスニュース【コンパスフェス】
- 1周年記念イベント
- 新ヒーロー情報
- ヒーロー対策まとめ ※対策募集中です。
- フォローやフォロワーの相互募集板
コメント(16)
Twitter
-
カード評価めちゃくちゃで草0
-
ダウン効果付与で前に比べて阿呆みたいに採用する人が増えたけど、そういえばダウン付与について明記してないような。すでにどこかに書いてあったらすみません。返信数 (1)1
-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.101726421
通報
追記しておきました。0
-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.101726421
通報
-
ここにはルチアーノに使うのが有効と書いてあるけど、個人的にはルチアーノが使う方が有効な気がする。
ランクが高くなるにつれて、逢瀬にHSの無敵時間を被せて回避したりディーバを使って耐えるのは当たり前のテクニックになってくるので、周囲サイレントはその逢瀬回避潰しとして有効に働いてくれる。ただ、周囲かつ発動無といえどガンナーが敵に近寄るのは厳しいものがあるので使いどころを掴むには多少の慣れがいるかも。0 -
周囲サイレントでいうと攻撃体力同立型のルルカがあるのでそちらも使ってみては。3
-
これアホみたいに攻撃高いよねぇ、凸った時のステが見たい1
-
武術家グスタフで使ってる身としてはガンナー・低装甲殺しでものすごく使いやすい。移動して逃げれるって言うけどこの場合正直逃げるの無理だと思う。無発動・攻撃寄り・そこそこのクールタイムで本当相性いい。
返信数 (2)1
☆1はひどいなぁ
返信数 (5)
0
-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.100447333
通報
サイレントが入る状況ならスタンでいいんじゃないかなと……。スタンなら相手の移動も封じられますが、こっちは効果中に移動して逃げられるんですよね。
よろしければ、スタンよりもサイレントのほうが効果的な場面・状況を交えて評価していただけると助かります_(._.)_0-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.100631167
通報
強いところはCT、発動の軽さゆえ当たりやすいところ、そして何より攻撃ステータスが高いところです(写真1枚目)。弱点は逃げられる、体力が若干低いところです。サイレントがスタンより効果的な場面としては、バトル終盤、ルチアーノのHSをスタンより長時間封じることができる点です。また、多少火力の低めな(スタンの効果時間中に敵を倒しきれないほどの)ガンナーに持たせて使うと9秒間殴る、といったことが可能です。総合的にサイレントが有利なのは開けたステージでしょうか。ガンナーでも障害物あれば避けられますからね。続きます。2
-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.100631167
通報
-
×
└
【#コンパス】名無しのヒーロー
No.100631232
通報
ちなみに決してスタンと相容れない存在というわけではありませんよ。例えば味方にスタン持ちがいたとします。スタンは警戒されやすいのでダメカで無効化されることが多いです。そこで、先にサイレントを打ち込んでおくことで味方のスタンを当てやすくできます。ここで和太鼓の「当てやすさ」がきいてきたりします。最後に和太鼓を入れるのにおすすめのヒーローですが、ルチアーノ、グスタフ、まといなどです。まといは周囲が早い上に和太鼓自体が火属性なので属性変更枠としても活用できます。自分はマルコスに入れてますがあまりお勧めはしません。。。(写真:myマルコスデッキです。無課金だよ。火力すごいでしょ。えっへん。)
1
あ、ちなみに一番最初のコメ主とは別人です。wここまで書いておいてなんですが。w
0
あれ、画像2枚目が、、、
0
使ってみたんですけどいまいちわかりませんでした
3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる